副業詐欺の実例と、騙される心理について考察します。
それって稼げる?お金を払って在宅ワーク
仕事を始める前に高額な費用を請求された場合には在宅ワーク詐欺である可能性が高いので、注意が必要です。
在宅ワーク詐欺で有名なのが、内職商法と資格商法です。
内職商法
内職商法というのは、内職を始めるために初期費用が発生すると言われ、支払っても仕事が紹介されない詐欺です。
初期費用というのは
- 仕事に必要な研修費用
- 仕事を紹介するための登録料
- 専用の通信機材の購入費
など様々な名目で費用を請求され、何十万円も支払ってしまったケースも少なくありません。
研修を受けても合格しなかったり、スキルが低いなどの理由で仕事を紹介されない、もしくは紹介されても単価の低い仕事がほんの数件程度で全く稼げない、などで初期費用の回収すらできない有様です。
資格商法
資格商法というのは、内職をするための資格を取るために高額の費用を請求する業者です。
指定された資格を取れば仕事を紹介すると言いつつ、実際には仕事の紹介などありません。
それどころか、資格取得のための教材も全く内容のないデタラメな悪質なケースもあります。
お金を払ってしまったら
内職商法も資格商法も、どちらも仕事を紹介する前に費用を請求する時点でおかしな話です。
けれど特別なスキルや資格のない方が在宅ワークをするためには必要なのかと誤解して、支払ってしまう方もいます。
万一、高額な教材を買わされてしまった場合にはクーリングオフなどで対応できる場合もあるので、消費者センターで早めに相談しましょう。
換金できないポイントサイトと同時登録の罠
ポイントサイトでコツコツとポイントを貯めるのは楽しいですが、せっかく貯めたポイントが換金できなかったり悪質なサイトに同時登録されてしまう場合があります。
換金できないポイントサイト
ポイントを貯めても換金のハードルが高すぎて、結局は換金できない詐欺です。
たとえば1時間で1万円分のポイント獲得!など通常では考えられないほどの高額を謳うポイントサイト。
表示どおり1万円分のポイントはすぐに稼げても、換金するためには例えば15,000円分のポイントが必要で残りの5,000ポイントを稼ぐ方法がないなど、結局は換金できない悪質なポイントサイトです。
しかも後述するように、出会い系サイトに高確率で同時登録されてしまいます。
出会い系サイトへの同時登録
悪質ポイントサイトに登録する際に、出会い系サイトなどに同時登録されてしまう詐欺です。
ポイントサイトの規約には、よ~く見ないと分からないような小さな文字で「〇〇に同時登録されます」と書かれているので、厳密には詐欺と言えないかも知れませんが…
1日に何十通もの迷惑メールが届くようになり、よく見ると出会い系だけではなく怪しげな詐欺メールまで来ているので、人によっては更に騙されたり、メルアドを変えざるを得ないなどの被害が見られます。
コメント