ガールズバーとガールズ居酒屋
女性が高収入を得られる仕事と言えば水商売がお約束ですが、いくらお金に困っても風俗の仕事はなかなか出来るものではありませんよね。
比較的ライトな水商売ならガールズバーなどが挙げられますが、ガールズバーというのはどんな感じのお仕事なのでしょうか。
ガールズバーというのはバーテンダーが女性中心のショットバーで、カウンター席にお客様が着席して女性バーテンダーが接客するスタイルのお店です。
ガールズバーはキャバクラのように風営法で規制されるものではなく飲食店に分類されるため、営業時間などの制約が少なく、店舗数を伸ばしています。
深夜営業の際の店員は18歳以上に限られます。
テーブルチャージが時間単位の店舗やタイムチャージのない店舗など料金体系は色々あり、女性客は男性より割安または無料のお店もありますが、基本的には同料金です。
普通の居酒屋のように軽いおつまみを出してお通し代を支払う店舗や、時間あたりの金額を決めて飲み放題の店などもあり、標準的なスタイルがある訳ではありません。
女性がコスプレをするなどセクシーな要素の強い店では、料金が高めの傾向があります。
キャバクラのように触られる事がないため水商売としてはハードル低めですが、やはりリアルに男性と対面する仕事なのでストーカー被害などの男女のトラブルに巻き込まれる危険があるので、安易に始めることはお勧めできません。
直接接客せず、顔出ししてもごまかしの効くスマホチャットレディやメールレディの方が安全なのは間違いありません。
ガールズ居酒屋って違法なの?
ガールズバーよりも更にライトな水商売としてガールズ居酒屋が注目されています。
ガールズ居酒屋はすすきの・新宿歌舞伎町・池袋・新橋・福岡中洲・大阪みなみなどに多く、有名なガールズ居酒屋には「はなこ」「こなつ」「ごくう」「fujiko(フジコ)」などがあります。
仕事内容は普通の居酒屋のホールと変わりませんが、ミニスカやメイドなどのコスプレ衣装が店舗から制服として支給され、それを着ての仕事となります。
ガールズバーのようにお酒を作って男性と会話をする事もなく、キャバクラのように隣に座る事もないので、男性客との接触は基本的にありません。
制服にもよりますが、肌の露出がちょっとある程度でしょうか。
接客がないならガールズバーよりも更にハードルは低いと思う方もいれば、コスプレするよりもカウンター越しの接客の方がいい、という方もいると思いますので、好みで選べばいいと思います。
なおガールズ居酒屋はキャバクラなどのような接客がある風俗店ではなく一般の飲食店として届け出ているので、法律で男性客を接客することはできないと決まっています。
にも関わらず男性客への接客をさせるようなガールズ居酒屋は違法なので、もしガールズ居酒屋で働くとしても、このような店舗で働くとトラブルに巻き込まれる可能性が高いので気をつけましょう。